Bharatic-Font | |
Tamon Yahagi's Freefont Series [Bharatic - Font + Bharatic - W] Ver 1.5 i | |
TureType Font (for Windows95/98/2000/ME) |
|
Thankyou Download ! | |
初めてダウンロードしてくれた人も、 バージョンアップしてくれた人も、 ありがとうございます。 Bharatic-Fontは僕が初めて作った欧文フォントです。 ホームページのロゴや、グリーティングカードなどにお使い下さい。 今回のバージョンアップでは、バランスを整え、輪郭を滑らかにするなどさらに見た目の美しさを追求しています。 また今回のバージョンから、従来のBharatic-Fontを白抜き袋文字風にアレンジした「Bharatic-Font[W]」もおまけ同梱しました。用途やデザインに併せて、色々使い分けると面白いと思います。 |
|
Let's Instlation | |
解凍ソフトで、適当なフォルダに解凍した後、フォントのインストールをしてください。 [スタートメニュー]→[設定]→[コントロールパネル]→[フォント]でフォントの設定のところまで行って、[ファイル]→[フォントのインストール]でフォントデータがあるフォルダを指定すれば、簡単にインストールできます。 アンインストールの場合はフォント一覧から「削除」すればOKです。 |
|
Font Q&A | |
(Q)主な使用目的はなんですか? (A)基本的には各種デザインなどのロゴに使っていただけると嬉しいです。ホームページなどのロゴに画像処理して使ったりするとかなりかっこよくなります。あとはブラウザなどで既存のサイトの英文字部分のフォントを変えて、いつもと違う気分でネットサーフィンするのも手です。 (Q)ホームページで勝手に使ってもいいですか? (A)どんどん使っちゃって下さい。(^-^) 「ここのページで使ったよ」とメールくださるか、掲示板の方に書き込んでいただければ、大喜びいたします。ただし、自分のHPなどで再配布したい場合は、必ずご一報下さいね。 ちなみにたまに勘違いしている人もいるのですが、単に<FONT face="Bharatic-Font">などHTMLタグで指定しただけでは、Bharatic-Fontをインストールした環境からでないと表示されません。 このフォントをインストールしていない友達やホームページ利用者のために、ペイントソフトなどを使って加工し、画像ファイルとしてロゴを作った方がかっこよくなります。(さらにフィルタを使っても面白い効果がでます) (Q)どの位のサイズが適当なんでしょうか? (A)作者としては20〜40ポイントぐらいがお薦めです。12〜18ポイントでも表示はできますが、小さい文字を表示することを前提として制作したフォントではないので、ざらざらギザギザした感じになってしまいます。 なかには73ポイントぐらいにすると迫力が増すというユーザーの方もいます。ま、お好きにどうぞ。 |
|
Copyright | |
●フリーソフトウェアについて このプログラムはフリーソフトウェアです。本ソフトウェアの使用に関して、直接的または間接的に生じる一切の損害について、作者・矢萩多聞は如何なる責任も負いません。 ●著作権、再配布について 本プログラムに関するすべての著作権は、矢萩多聞が保持します。改造、編纂等、これに近い行為はしないでください。本プログラムの転載、及び再配布は事前または事後にメールをいただければオリジナルのままに限り自由です。 |
|
Version Info | |
●2001/03/19-Ver 1.5i 海外のサイトで紹介されたので、Macに完全対応。 ReadmeをHTMLファイルに変える。INTERNATIONAL版。 ●2001/01/01-Ver 1.5b Readmeファイルを再びtxtファイルに戻す。 ●2000/02/01-Ver 1.5 バランスと輪郭を調整。Bhratic-Wを追加同梱。 ●1999/12/15-Ver 1.0b Readmeを、txtからmeファイルへ変換 ●1999/11/04-Ver 1.0a Readme.txtを改訂 ●1999/10/24-Ver 1.0 HP上で初配布。 |
|
Who am I? | |
矢 萩 多 聞 [Tamon Yahagi] 1980年横浜生まれ。画家。90年からネパール、インドを毎年旅し、94年にインスピレーションを得てペンによる細密画を描き始める。95年より毎年横浜、銀座にて個展を開催。一年の半分以上をインドで暮らし、現在南インド・バンガロールにて限りないインドの魅力を感じる日々を送る。 Web: http://www.angel.ne.jp/~tamon/ Mail to: tamon@indo.to |
|
Copyright (C) 2000-2001 Tamon Yahagi |